「おはなしがいっぱい 7」掲載

4月第2週  「マリアに現れる」

 『イエスが「マリア」と言われると、彼女は振り向いて、ヘブライ語で「ラボニ」と言った。「先生」という意味である。』 ヨハネ20・11〜16

「解説」
 十字架で死んだイエスさまがよみがえって、今ここに、私のかたわらにおられる…。これがイースターの喜びであり、キリスト教信仰の原点です。信じる者にとって、キリストの復活は、深い希望と喜びの尽きない源泉です。キリスト教の二千年の歴史の中で、この信仰に慰められ、励まされ、生きる力を与えられてきた人々は、どれほどおびただしい数にのぼることでしょうか。
 とはいえ、「死者の復活」はそう簡単に信じられることではありません。信じがたいことだからこそ、これは信仰にかかわることがらなのです。人は、どうしたら、この信じがたいことがらを信じるようになるのでしょうか。
 信仰は、理屈で説明し、理づめで説得することによって得られるものではありません。どんなに理路整然とキリスト教信仰の内容や教義について解説できるとしても、それを信じるかどうかは全く別問題です。他宗教の信仰者や無神論の学者でも、キリスト教の信仰や教えについて深く理解してみごとに理論的に説明することができる人はいくらでもいることでしょう。
 信じるのは、「出会い」によるのだと思います。ある状況の中、ある立場におかれた「わたし」という人格が、あるできごと、あるいは他のある人格に出会う、そのときに、新しい真実が見えてくる、そういうことがあります。これまで全く知らなかったできごとに出会って目を開かされることもありますし、前から知っているつもりだった人やことがらが、あるとき突然新しく見えてきて、これまでと違ったかかわりが始まることもあります。こうした「出会い」が、「わたし」を新しくしていきます。信仰は、このような「出会い」によってもたらされるのだと思うのです。あることがらや他の人と出会い、そのことを通してイエス・キリストと出会う、それが信仰にいたる道ではないでしょうか。
 ヨハネ福音書二〇章には、マグダラのマリアの「出会い」の体験が記されます。愛するイエスを失った悲しみの中にいるマリアに、イエスが近づいて声をかけますが、はじめマリアにはそれがイエスだとはわかりません。しかし、イエスが「マリア」と名をよんだとき、マリアははっと気付き、いつも呼んでいたように「ラボニ(先生)!」と声をあげるのです。マリアに与えられた、復活のイエスとの出会いでした。この出会いによって、彼女は復活を信じる信仰へと導かれるのです。
 「出会い」は向こうからやってきます。信仰をもたらす「出会い」は、イエスのほうから声をかけてくれることで始まるのです。出会いのチャンスを逃さずに受けとめるとき、出会いは、「わたし」を新しくしていくのです。新しい年度のはじめにあたり、さまざまな出会いを受けとめる、開かれた心を求めましょう。

「説教例」

 マリアさんは泣いていました。だいすきなイエスさまが死んでしまったのです。そして、イエスさまをお墓に置いたはずなのに、そのお墓もからっぽなのです。イエスさまは、どこにもいないのです。だいすきなだいすきなイエスさま、大切な大切なイエスさま、どこにいってしまったの…。お墓の前で、寂しくて、恐くて、悲しくて、マリアさんは泣いていました。
 ふと、後ろに誰かいるのに気がつきました。ふりむくと、立っている人がいます。その人が言いました。
 「なぜ泣いているのですか。だれを探しているのですか。」
 きっと、お墓のお掃除をしたり、まわりの木やお花の手入れをしてくれているおじさんなのでしょう。マリアさんは、どきっとしました。もしかしたら、このおじさんが、いじわるをして、イエスさまをお墓から運び出してどこかへ隠してしまったのかもしれない…。そして、叫ぶように言いました。
 「あなたが、あの方を、イエスさまを、どこかへ運んでいってしまったのですか。お願いです、いじわるをしないで、どうか、どこへ置いたのか教えてください。わたしに、死んでしまったイエスさまを、どうか返してください…。」
 そのまま泣きくずれてしまったマリアさんに、静かな声が聞こえてきました。
 「マリア…。」
 イエスさまの声です。だいすきなイエスさまの声なのです。マリアさんは、どきっとして、思わず、「ラボニ!」と声をあげました。マリアさんは、いつもイエスさまのことを「ラボニ(先生)」と呼んでいたからです。ああ、イエスさまだ、イエスさまがいらっしゃる! 
 そうです、そこに立っていたのは、知らないおじさんではなくて、よみがえったイエスさまでした。死んで、もういなくなってしまったと思ったイエスさまが、「マリア」と名前を呼んでくださったのです。
 イエスさまはよみがえって生きておられるのだと、マリアさんにははっきりとわかりました。マリアさんは、もう泣きません。イエスさまは生きていると、心からよくわかったからです。
 さあ、みんなは、寂しくて、恐くて、悲しくて、泣いてしまうときがありませんか。そんなとき、わたしもみんなのことを、「○○さん」「○○くん」と呼んであげましょう。そしたら、どうか「○○先生!」とお返事してください。もしかしたら、ほっとして、泣かなくてもよくなるかもしれません。
 でも、泣いているのに、だれも気がついてくれなくて、すぐに「○○さん」と呼んでくれないときもあるかもしれません。だいじょうぶ、そんなときは、きっとイエスさまが、そっと「○○さん」と呼んでくれるのです。イエスさまは、よみがえって生きていて、気がつかなくてもみんなのそばにいてくれるのです。だから、安心していいのです。そっと「イエスさま!」とお返事して、涙をふきましょう。 

(久世そらち)